お気軽にご相談下さい
  • お問い合わせ・無料資料請求
お墓の知識

墓じまいとは

最近増えてきているお墓じまい。良く耳にするが、一体どのような事をするのかいまいち分からない。そんなお墓じまいの事を簡単に説明致します。

墓じまいとは・・・

1.現在あるお墓を撤去し、更地に戻す。
2.中の遺骨を新しい納骨先に移す。

とここまでは何となく想像はできるかと思います。

ではなぜお墓じまいをされるのか?

・現在あるお墓が遠方にあり、中々お参りに行けない
・自分達で代が終わってしまい、継承者がいない
・残される子供達に負担をかけたくない

など、理由は様々です。

それでは他に何を考えないといけないのか・・・
まず実際にお墓じまいされる際に必ず必要な「改葬許可証」というものがございます。
改葬許可証というものは、現在お墓がある場所の市役所にて「改葬許可申請書」に記入をしていただき、発行してもらいます。その「改葬許可証」を次の受け入れ先に提出をしていただくようになります。こちらは、「お骨を移す」際に必ず必要になってきます。
役所によって書式は異なり、故人様一人一人に用紙が必要であったり、受け入れ先の「受け入れ証明書」等の書類も必要になる場合もあります。各市役所のホームページに書式が記載され、必要書類も記載されています。何が必要か事前に把握しておきましょう。また代行も行っている石材店もありますので、一度相談するのも一つの手でしょう。
広島平和霊園では申請の代行を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

■新しい納骨先はどうするのか?

近年、お墓じまいをされて「樹木葬」という新しい納骨の仕方へ変更される方が増えてきております。遠方にお墓があり、中々お参りも行けず残された方に負担をかけたくない等理由は様々です。一昔前まではお寺さんで永代にわたって供養をしていただくスタイルや納骨堂が主流でした。時代も変わってきて散骨、海洋葬、樹木葬等幅広く納骨方法が出て参りました。この中でも広島は自然に還ることができてお参りの場所もきちんと分かると樹木葬タイプが主流になってきております。
広島平和霊園でも樹木葬を設けており、更に皆様のお声を反映し樹木葬の中でも石碑を置くタイプ、家族で納骨できるタイプ等、各ご家庭の内容に合わせてバリエーションをご用意しております。
こういった時代の「流れ」もありますが、もちろん「墓じまい」をしてまた新たにお墓を建立される方もいらっしゃいます。後を引き継ぐ方がきちんと明確に分かっている方等はお墓にされる傾向にあります。
墓じまいをされる方は故人様や家族を大切に思っている方ほど多くなってきております。ご供養方法は様々な時代になってきておりますが、やはり故人様を思い、きちんとご供養をしていくことが大切だと思います。

■親族間での話し合い

墓じまいをするにあたり、トラブルになったりする事もあります。一昔前は「お墓を移すなど罰があたる」等言われていたものですが、これには何の根拠もありません。お寺さんもお参りに来て手を合わせていただく事が一番のご供養だと言うところが大半です。「遠方で足が遠のき、ゆくゆくは無縁仏に・・・」なんてこともあるかもしれません。
お墓は「祭祀財産」に分類され、遺族が受け継ぐものとされてます。お墓には多くの方の思いが関わってきて、思わぬところで不和を生じかねません。ご親族様の手前、自分勝手に行動してしまうとそれこそトラブルの基になってしまいますので、遺された方々の意思も尊重しながら丁寧に話合いましょう。

■墓地の管理者に伝える

上記に関しては、現在お墓がある場所が「お寺」「霊園」等にある場合必要になります。 お寺さんにある際は長らくお付き合いがあり、無下にはできませんので丁寧に事情を説明をされた方が良いでしょう。その際にお寺さんによっては首を縦に振らずトラブルになったり、法外な「離檀料」を請求されるトラブル等よく聞きますが、こちらに関しては引き止める権利や請求する権利はお寺さんにはありません。このような事例は「稀」ですが、気をつけたいところです。
実際に起こった場合は、先方の話を鵜呑みにせず、色んな方に相談されることをお勧めします。

■お墓の撤去費用

こちらに関してはお墓の大きさ、お墓の周りに重機が入れるか、人力でないと運び出せないか等で費用が変わってきます。霊園、お寺さんによっては石材店が指定になっているところもありますので、提携している石材店があるかは確認しておいた方がいいでしょう。

■お骨あげのタイミング

お墓じまいにともない、現在納骨されているお骨を取り出すタイミングはどうすればいいのか?
まず初めに必要なのは現在お墓がある墓所で、お寺さんに「魂を抜く」法要を行ってもらいます。その後取り出しが可能なお墓であればその場でお骨壷を取り出し、次の受け入れ先へ持って行きます。その後受け入れ先にて「魂を入れる」法要をお寺さんにて行ってもらいご納骨します。受け入れ先にまだ納骨出来ない状態の場合、お骨は自宅安置をしていただくようになります。広島平和霊園では、納骨ができるまで法要室にてお預かりもしておりますので、お気軽にご相談ください。
お墓じまいするにあたって一番大事な事はお墓じまいをされる方の「心の準備」が大事になってきます。家族が代々守ってきたお墓になりますので、十分に話し合い、きちんと心の準備をして、悔いのないように心がけてください。